この春、デトックス中の人もそうでない人も、体調を崩す人が多い気がします。今日は、「整体入門」で有名な野口晴哉(のぐちはるちか)の、「風邪の効用」という本の前書きをご紹介します。
風邪は誰も引くし、またいつもある。夏でも、冬でも、秋でも、春でも、どこかで誰かが引いている。他の病気のように季節があったり稀にしかないのと違って年中ある。しかし稀に風邪を引かない人もいる。本当に丈夫でその生活が体に適っているか、そうでなければ適応感受性が鈍っているかであって、後者の場合、癌とか脳溢血とか、また心臓障害になる傾向の人に多い。無病だと威張っていたらポックリ重い病気にやられてしまったという人が風邪に鈍い。最近、風邪の細菌が癌の治療を行うとか、結核と癌は両立しないとかいう説が現れだしているが、もっともなことと思う。
体量配分を測定していると、配分比に乱れが多くなると風邪を引く人が多く、風邪を経過してしまうと、体量配分比は風邪を引く前よりバランスがとれるということが判る。風邪は自然の整体法なのではないかと、測定に当たった人達は考えるようになったが、風邪が偏り運動修正や潜在的偏り疲労の調整を行っていることは事実である。
しかし風邪の治療に工夫し過ぎた人は、風邪を経過しても体量配分比の乱れは正されず、いよいよひどい偏りを示すこともある。風邪の後、体の重い人達がそれで、他の人は蛇が皮をぬいだようにサッパリし、新鮮な顔つきになる。風邪は万病のもとという言葉に脅かされて自然に経過することを忘れ、治さねば治らぬもののように思い込んで、風邪を引くような体の偏りを正すのだということを無視してしまうことはよくない。体を正し、生活を改め、経過を待つべきである。このようにすれば、風邪が体の掃除になり、安全弁としてのはたらきをもっていることが判るだろう。吾々は体癖修正のために進んでその活用を企画している。
昭和三十七年十二月
風邪をひいた後、ひく前よりもかえってスッキリしたような感じがしたことはありませんか?そう、風邪や発熱は最高の解毒法。もちろん、免疫力が高ければ、そこまで至ることなく病原菌を処理できるはずですが、緊張やストレスで交感神経優位の日が続いたり、生活が乱れたりすることで、毒を出せずに溜めてしまった場合、それを処理するために病原菌が体の中に入り、炎症を起こし、代わりに燃焼してくれるのではないでしょうか。風邪の細菌が癌を治す、とかいう説があると書かれてありますが、実際インドには、癌の治療のためにわざとマラリアにかからせる地域もあるといいます。
熱は多くの人がもっとも恐れるものですが、発熱の原因である「異物」が起こす問題を、「発熱そのもの」が原因になっているという風に誤解されているのではないか、という見方があります。実際、風邪の症状を止める薬、熱を下げる薬、抗生物質の利用でかえって悪くなってしまうケースは、たくさん存在します。
「体量配分比」、という言葉が出てきましたが、これは我々カイロプラクターが歪みと呼ぶものですね。抗生物質が一般的に使用されるようになる以前、カイロプラクティックは主にポリオなどの感染症の治療(というか免疫力向上のため)に使われたといいます。歪みと免疫力、非常に関係するんですね。
色々と考えさせる、野口晴哉の本の前書きでした。
最後に、今日の献立です。昼間は出っ放しだったので、ローのお弁当を持っていきました。夜は、冷蔵庫の残っている物をかき集めてサラダ。今、うちの冷蔵庫、本当に空っぽ。明日のジュースに使う人参すらありません。明日は絶対買い物に行かねば。
5:30 水500ml、SP Green Food5カプセル
7:00 シェイク(人参&ビーツの生ジュース、SP Complete大さじ山盛り2杯、Whole Food Fiber小さじすりきり1杯)
午前中 水600ml
13:30 人参&ベルペッパースティック、発芽豆サラダ(発芽レンズ豆、発芽緑豆、オリーブオイル、Celtic Sea Salt、生醤油)、ビーツサラダ(ビーツ、大根、りんご、オリーブオイル、Celtic Sea Salt)、カリフラワーサラダ(カリフラワー、マッシュルーム、りんご、シラントロ、Celtic Sea Salt、カレー粉、オリーブオイル、メープルシロップ)
午後 水400ml、途中でシェイク(水、SP Complete大さじ山盛り2杯、Whole Food Fiber小さじすりきり1杯、SP Green Food5カプセル)
19:00 サラダ(チャード、ほうれん草、Pea Shoot Sprout、トマト、アボカド、シラントロ、にんにく、オリーブオイル、Celtic Sea Salt、生醤油、ごま油)、生卵2個&生醤油
夜(予定) 水500ml、シェイク(水、SP Complete大さじ山盛り2杯、Whole Food Fiber小さじすりきり1杯)
いよいよ明日は最終日です!
にほんブログ村
やりました! ブログ1位おめでとう御座います。
返信削除殆んどの人が明日でデトックスを終了しますが後どの位の間ブログを続けてもらえるんでしょうか?
>Buddyさん
返信削除いつもいつも、ブログランキングのご協力&ブログご愛読、ありがとうございます。ブログはコメントがないと、果たして読んでいてくれている人がいるのか私にはわからないので、Buddyさんのようにマメにコメントを入れてくれる方がいると、励ましになります。
今回のブログは、終了後の食生活のご紹介もしておいた方がいいと思うので、あと1週間ほどは続ける予定です。その後は、体験談を掲載したら終えようかと考えています。